松山市の既存宅地と、塩江町の谷岡食堂。 No.957

おかげ様です。 不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。 ふと必要となった時に思い出せなくて、 忘備録として。 昭和46年12月20日ですよと。 香川県は線引き撤廃ではありますが。 原則として、市街化調整区域内では住宅の建築が出来ません。 まぁ、いろいろと例外がありますが。 松山市では、この市街化調整区域と、市街化区域の線引きをしたのが、 上…

続きを読む

満室からの売却へ。 No.956

おかげ様です。 不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。 どうやら、 わたくし、老眼のようです。 老眼確定。 やれやれ。 今日は、暑かった。 ずっと締め切っていた物件の部屋で、 窓を開けて、換気をして、 せっせと物件の点検、点検。 メモ、メモ、メモして。 写真をとって。 …

続きを読む

【香川の任意売却】T-不動産の任意売却(5)任意売却後の借金は? No.955

おかげ様です。 不動産コンサルティングマスターの村上哲也です。 債権者が応じてくれて、任意売却が可能になり、 任意売却後、借金が残った場合は、 どうすればいいのでしょうか? この場合の選択肢は、二つです。 一つは、債権者と返済額について話合い、 その額を毎月コツコツと払い続けて完済を目指します。 もう一つは、任意売却後に自己破産をして、 借金全てを免責し…

続きを読む